2012年2月26日日曜日

珍百景② ~リアルな “かかし”~


いつも採集に向かう道路沿いに洒落た“かかし”があります。

最初はかかしと気付かず

2回目か3回目に気付き、いつも感心しながら眺めています。

この周辺だけゆったりした時間が流れているような・・・

かかし効果はもちろんの事、

我々人間にも、癒やし効果を与えてくれる秀作じゃないでしょうか。

2012年2月25日土曜日

ついに開いた宝箱

すっかりクワガタ採集にハマり、
近頃は採集の記事ばかりになってしまいました・・・

でも、懲りずに又採集記です....

前回、少しオオクワチックな幼虫を採ったので満足し、空いていましたが、
今日は仕事が早く終わったので、久しぶりに山に入ってきました。

今回は世間一般に知られている“香川でオオクワの採れる場所”にチャレンジしてみました。

まあこの場所は今時みんな入っており、朽ち木は無いんだろうな・・・って
あんまり期待せず、軽く見学のつもりで・・・・・

しかし、山に入ると意外にも他の人の入った気配はありません!

やっぱり香川県はあんまり採れなくなったのかなあ・・・
なんて思いながら進んでいると、
すぐに切り株がいくつかありました。
 しかし、ちょっと早い感じなので、来年以降でしょうか・・・・

その後も小さな山なので一通り廻りましたが、
 人も入ってない代わりに、残念ながら材もありません・・・・。

仕方なく引き返す途中で、樹液木でかなり良いのを発見しました。
深いメクレがかなり上部にあり、恐らく、オオクワ好みの樹液木でしょうか・・・?

こんな所にいい材があれば最高やなあ・・・なんて考えながら進んで行くと、

獣道のかなり下の方にコケだらけの半倒木が見えました。

素人目にも状態は良さそうには見えません・・・・
 そのまま帰ろうかなとも思いましたが、体力有り余ってるし、

“こまめなチェックが大切”と、どこかで読んだ記憶があるので

下に降りてチェックしてみることに・・・



削ってみると、

意外にも中は思った程悪くなく、結構サクサクです!
これなら可能性あるなと思い、更に削ってみましたが、
残念ながら、全く虫の気配はありません。


“おかしいなあ・・・”


今まで全く採れてないので、ここでもう既に90%あきらめムードです・・・・

で、せっかく降りてきたので、そのまま惰性で反対側に移動し、

何度か斧を滑らした

その時です!


わお-!




ついに現れました・・・!



うんこの様な・・・・・

“極太食痕”が!!!





それはネットで見た、まさに“オオクワの食痕”そのものです!

堅い材だとちょっと違ってくると思いますが、
 その食痕は、大きなアゴでちぎった荒い木屑が詰まっており、
編み込んだ様な模様になっています。


その模様の向きから、中の主は木の先端から根の方へ向かっている様子・・・

よっしゃー!

ついに確定食痕で、リーチ!

感動的なな出会いにドキドキしながら、まずはオクワ食痕の記念撮影!



先日の死骸の事も有ったので、祈る気持ちで根元の方へ追いかけようとすると、

すぐに小さな穴が開きました!


もう、心臓ドキドキです・・・・


深呼吸しながら心の中で、

お願い!生きててくれ・・・・・・・







願いながら、恐る恐る覗くと・・・・


なにやら動いている様子が確認できました

よっしゃー!生きてるー!

おおー、これで、ひと安心!

よーく見ると、クワガタ幼虫の大きな頭部が見えました。

間違いようのない完璧オオクワガタの3令幼虫です!



確定幼虫の材割り初採集の瞬間です。


これを見たら先日のはやっぱりヒラタ確定だなあ・・・って思ってしまいました。ハハハ



その後他にも次々食痕が現れ、

 2頭目 ↓



その後も、3頭目 ↓ 



4頭目 ↓




全景こんな感じの宙に浮いた半倒木でした。 ↓




更に、後始末してるとこんな所にも!! ↓


頭部の色のグラデーションが特徴的ですね。
 結局この材から3令5頭と、コクワでない不明幼虫(初令?)を2頭持ち帰りました。


幼虫写真だらけで気持ち悪い???すいません

嬉しすぎてつい・・・

産卵場所は上部の枝別れし折れている場所からのようでした。

最初に割り出した幼虫が13g、頭幅11mm の雄で

最も立派なサイズだったので初割り出しの感動もより大きなものに・・・・




山の神様に感謝!